Tuneのプレイリスト「Recovery」
いつもより疲れた時、こんな音楽はどうでしょう?

Tuneのメンバーが「いつもよりも疲れた」時に聞いている音楽をまとめました。“歌モノ”が多いので、一般的にイメージされるヒーリングミュージックとはまた違ったプレイリストになっています。ゆったりとしたポップソング集といった趣きを楽しんでもらえれば!

 Apple musicで聞く

Spotifyで聞く

曲について

01
Patience(feat. Olafur Arnalds)
ライ
美しい歌声に癒やされます。

02
Alone Time
TEMPOREX
まだ10代(!)の若いアーティストによる一曲。
アメリカ西海岸のChillな空気です。

03
Everybody Loves the Sunshine(Late Nite Tuff Guy Edit)
Kan Sano
日光にあたると気持ちいいよね!を再確認できる名曲のカバー。
控えめなエレクトロ風味がいい感じ。

04
Feelin’ Good feat. annie the clumsy & WHALE TALX
EVISBEATS
トラックはいわずもがな。ボーカルにも癒やし効果が!
annie the clumsyの知名度がどれぐらいかわかないんですが、
彼女のボーカルは要チェックです。

05
Hula
Bullion
アメリカの音楽レビューサイト「Pichfork」でも話題になってました。
フワフワした気分になれるシンセポップ。

06
Borderline(Blood Orange Remix)
Tame Impala
昨年のベストに挙げる人も多いのでは?
人気サイケバンドによるこちらも浮遊感のある一曲。

07
Terra Firme
Benjamim & Barnaby Keen
密かに注目を集めてるリスボンの音楽シーンより。
ブラジル音楽にも通じる、トロピカルな風味が効いてます。

08
Why Are We in Love
ファニチャー
とっても癖になる曲だと思います。

09
大停電の夜に
Cero
心身をリカバリーする……って大抵夜ですよね?
静かに過ごす夜のテーマソング。

10
Lean On Me
ベス・オートン
絡み合う男女ボーカルが心地いいです。

11
季節の足音
由紀さおり & ピンク・マルティーニ
童謡で有名な日本の歌手とアメリカのジャズグループの共演。
“ながら聞き”してても、この曲を流れると聞き入っちゃう。
それぐらい素敵な曲です。

12
You’re so Cool
ハンス・ジマー
映画『トゥルー・ロマンス』のメインテーマ。
センチメンタルな元気が湧いてくる!

< その他のプレイリストはこちらから! >