トッププレイヤーの
強烈な「普通」に触れて……

今回はちょっと他のメンバーにパスをしたいと思います(笑)。なんと言ってもTuneはまだ発売して半年弱。だから、一番のヘビーユーザーって私たち“中の人”なんですよね。

というわけで、今回はTuneブランドマネージャーによるコラムです。
彼自身、どんなモチベーションでTuneを飲んでいるのか???

つい先日のことです。
自分とは別業界で活躍しているトッププレイヤーの方々にお話を聞く機会がありました。彼らの話にはたくさんの学びや発見があったのだけれど、僕の感想は「この人たち普通になってる……」でした。もう少し詳しく言うと「努力しまくることが自分のなかで当たり前になっているから、苦労を苦労とも思ってないし、がんばっているという意識すら希薄になっている」かな。
例えば、僕は彼ら全員に「仕事で壁にぶち当たった時にどうしていますか?」という質問をしました。すると、ほぼ全員が一様に「壁を壁だと思ってない」というような答えが帰ってきたんです。他人からみれば、うわーやばいな~っていう状況も彼らにとっては普通なんですね。トッププレイヤーたちの普通ってものすごく強烈なんだな、と思った次第です。

あらためて、僕はそういう努力とかチャレンジを普通にできることが大事なんだ思いました。努力してる!チャレンジしてる!なんて気張ることなく“普通に”努力やチャレンジができる人になる。そのためには、やっぱり普通に努力できる良好なコンディションが大事だと思うんです。

うーん、そうなんですよね。
当たり前ですが、Tuneを飲んでも決してスーパーマンになれるわけじゃありません。普通に仕事をがんばれるためのコンディション作りにTuneは役立つんですよね。
もしも、今あなたが普通に仕事をがんばれない……そんなコンディションだったら、こんなcustomがオススメですよ。